ブログ
上中ブログ
本日6h、生徒総会を行いました。
前執行部・各委員会の報告と、新執行部・委員会の方針が検討されました。
本日函館税関の職員の方をお呼びし、薬物乱用防止教室を行いました。
11/20、2回目となる3年生の柔道の授業を行いました。
昨日3年生の体育の授業で、柔道を行いました。
生徒は受け身や、2人組で固め技の習得をしました。
本日3年生に向けて、税理士の方に講師に来ていただき租税教室を行いました。
税の種類や身近な税など、税の大切さを学ぶ機会となりました。
11/25に予定している生徒総会に向けて、本日は議案書検討を行いました。
昨日、生徒総会に向けて代議員の打ち合わせを行いました。
各自確認事項や期日を確認し、しっかりとした生徒総会の運営を目指しています。
2年生の英語の授業で、「ユニバーサルデザインを伝えよう」というテーマでグループ発表を行いました。
3人ずつのグループで、スライドを使用しながら発表をしていました。
本日は2年生の数学の授業にお邪魔しました。
図形の証明のプリントに、真剣に取り組んでいました。
先日の生徒会役員選挙で決定した生徒会と、各委員会が新体制でスタートしました。
本日は後期の計画や委員長・副委員長・書記を決めました。
検索ボックス
アクセスカウンター
0019537
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
無償で! 簡単に! 安心して学校ウエブサイト運営! edumap(エデュマップ)とは、学校向けに特化した無償で利用できるホームベージ運営サービスである。コロナ禍のなか、急遽情報発信等のサイト構築をする学校に最適である。本書は、同サービスの申込みから活用方法まで、ホームページ運営初心者でもすぐに分かるよう、図解入りで解説。学校関係者に朗報の書である。
出版: 近代科学社
(2020年09月)