上中ブログ
本日は1年生の遠足を行いました。
午前は江差町(開陽丸青少年センター、江差追分会館)へ行き、午後は本校でウォークラリー、モルックを行いました。
本日2h、2年生で宿泊研修発表会を行いました。
生徒たちは研修先の函館で学んだことを活かし、上ノ国と函館の違いを発表していました。
昨日に続いて、学校祭の後半です。
⑤3年生劇「合唱祭がなくなる日」
⑥1年生合唱「あさがお」
⑦2年生合唱「時の旅人」
⑧3年生合唱「正解」
⑨全校合唱「友~旅立ちの時~」
⑩閉会式・学校祭終了後
10/21(火)、会場の片づけを行いました。生徒の皆さんの力で、あっという間にいつもの体育館に戻りました。
片付け前
片付け後
10/18(土)、今年度の学校祭を開催しました。
今年度のテーマ「大きな夢を持て ~student journey~」のもと、生徒は全力で取り組みました。
この学校祭の様子を前後半に分けてご紹介します。
①開会式
②1年生劇「仮面」
③3年生舞踊「上中ソーラン2025」
④2年生舞踊
・鏡
・Permission to Dance
・トリコ
・倍々ファイト
・演目前の円陣
続きはまた明日!
本日は学校祭本番です。
みなさんのお越しをお待ちしています!
本日は学校祭の総練習を行いました。
プログラム通り演目を行い、本番さながらの緊張感を持った練習ができました。
本日は各学年の体育館での練習にお邪魔しました。
明日の総練習に向けて、仕上げの練習となりました。
1年生
2年生
3年生
本日4hに全校で合唱の練習がありました。
各学年合唱と全校合唱の動きの確認し、実際に合唱を歌っていました。
本日は学校祭に向けて、会場設営を行いました。
体育館はすっかり「学校祭モード」になりました。
午後はそれぞれの学年で練習・準備を行いました。学校祭まであと1週間です。
本日上ノ国駐在所前で行われた交通安全運動に、生徒会が参加しました。
1台1台に「安全運転をお願いします」と声掛けし、交通安全グッズを手渡ししました。