メニュー
新着
Loading...
ブログ

上中ブログ

本日は6hに3年生の体育の授業にお邪魔しました。

体力テストのハンドボール投げと持久走をしていました。

持久走は男子が1500m、女子が1000mです。

納得のいく結果となったでしょうか。

 

6/7(土)、江差町民多目的広場 陸上競技場にて檜山中学校陸上競技大会が開催されました。

本校からは男子13名、女子9名の選手が出場しました。

選手たちは練習の成果を発揮し、ベストを尽くし挑戦しました。

応援いただいた保護者の皆さん、生徒の皆さんありがとうございました!

そして選手の皆さん、お疲れ様でした!

6/5,6の2日間、上ノ国高校からインターンシップの生徒1名(本校卒業生)を受け入れました。

2日間教室で生徒のサポートをしていただきました。

1年生に上ノ国高校についてお話していただきました。

最後に先輩として、後輩のみんなに伝えたいことは「人の話を最後まで聞こう」だそうです。

卓球部のお手伝いもしていただきました。

2日間のインターンシップ、お疲れ様でした!

6/5(木)、2年生できもの着付け教室を行いました。

浴衣の着付けを苦戦しながら学んでいましたが、色とりどりの浴衣を嬉しそうに着ていました。

ご協力いただいた小林豊子きもの学院の皆さま、ありがとうございました!

 

6/3(火)、陸上大会に向けて、江差運動公園で練習を行いました。

選手たちは本番を想定してグラウンドの状態や、ペースなどを確認していました。

 

 

6月に入りましたが、外は半そでだと少し肌寒い気温となりました。

今日の放課後はグラウンドで陸上練習、野球場では野球部の練習をしていました。

短距離出場選手はスパイクを履いて練習をしていました。

中・長距離はインターバル走を行いました。

目標の距離を目指して、砲丸投げの練習。

陸上選手と重複するため、野球部は人数が少ない中練習を頑張っていました。

6/7(土)の檜山中体連陸上競技大会に向け、練習が始まっています。

短距離・長距離・フィールド競技の各選手たちは、晴天のグラウンドで汗を流していました。

5/28(水)、2年生が職場体験の事業所へ打ち合わせのための電話をかけました。

生徒は緊張した様子で電話をかけていました。終わった後はほっと落ち着いた様子。

6/11,12は各事業所でお世話になります!

広告
検索ボックス
アクセスカウンター
0008168
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る