2022年11月の記事一覧

11/30(水)上ノ国高校海外研修報告会を見学しました

本日、上ノ国高校海外研修としてニュージランドへ行った生徒の報告会が上ノ国町じょぐらホールにて行われました。本校2年生が見学に行きました。

今回の海外研修には4名の上ノ国高生が参加。3年ぶりに実施されました。ニュージランドの農作物、料理、文化等について1時間程度、体験してきたことを基に発表しました。それを聴いていた上中生も「上ノ国高校へ行って、海外研修してみたい」と思った生徒もいたようでした。これからはどんどん海外へ目を向けていく時代です。今はコロナ禍で海外へ行くのはちょっとハードルが高いかもしれませんが、近い将来、世界中の人と日常的に交流していくようになっていくのはないでしょうか?

 

11/29(火)「薬物やって幸せになったやつなんていない」~薬物乱用防止教室 講師 堀田豊稔氏(合同会社スマイルリング代表)~

本日、4時間目にNPOスマイルリング代表堀田豊稔(ほりたとよとし)氏を講師として招き、薬物乱用防止教室を行いました。

堀田氏から語られる一言一言が説得力に満ち、50分があっという間に感じました。それは語られる話すべてが実体験からのことだったからでしょう。

堀田氏は暴走族のリーダーをやったり、服役したりした経験もあるそうです。そんな堀田氏が30代で「刺青ボクサー 川崎竜希」氏と出逢い、「生き直し」を決意。その後、少年院出院後の青年のサポート団体「スマイルリング」を設立。

多くの少年達の更生に貢献している堀田氏ですが、「人のためにやってるんじゃない。昔の自分になりたくないからやっているだけ。完全に自分のため。でも、それが人のために役立っているのならすげーうれしい」と語っていました。

堀田氏の言葉で印象深く残ったものを紹介します。

「薬物は人を孤独にする。一時の快楽のために人生を破滅させるもの。薬物やって幸せになったやつなんて見たことない。」

「薬物から抜けるのは根性じゃない。環境だ。その環境をつくるしかない。そしてそれはとてつもなく苦しいし、抜け出せたとしても苦しみ続ける」

「人は生まれたときから死ぬことが決まっている。いつ死ぬなんてだれもわからない。だからこそ、この一瞬を精一杯いきる。そんな『一瞬懸命』の積み重ねが『一生懸命』になる。」

「『我が道を行く』っていうのはカッコいいようにきこえるけど、どっかで行き止まる。人は絶対にだれかに助けてもらったり、支えてもらっらりして生きていく」

「『本当の強さ』とは人に謝れる、人を大切にすること。いきがって、人を傷つけるのはダサい。それに気づいた」

若いときにあやまった道を進み続け、それに気づかせてくれた人がいたからこそ、今の自分がいる。自分が歩んだ間違った道を歩んでほしくない。歩んだとしても立ち止まって、一緒に抜け出そうというメッセージを送り続ける堀田氏。そんな堀田氏の言葉を直接聞いて、上中生の多くが勇気づけられたことだと思います。

※ スマイルリングの活動はホームページでも紹介されています。

 

 

 

 

11/28(月)1年数学「折り返す移動って?」

今、1年生数学では「移動」を勉強しています。

今日の授業は「対称移動(折り返す移動)の特徴」について考えるでした。

デジタル教科書で図形をさわるとポーンと図形が動きます。私も数学教師でしたが、この動きを見せるため紙を実際に折るなどして、教えるのに苦労したことを思い出します。今日の授業のようにデジタルコンテンツだと視覚で動く過程も捉えられ、わかりやすいなぁと感じました。図形では特に効果を発揮するのではないでしょうか。

11/25(金)女子卓球部、函館新聞に掲載されました

本校女子卓球部が令和4年度道南卓球新人戦大会にて優勝しました。その記事が本日の函館新聞に掲載されました。

 

檜山のチームで今大会で優勝を遂げたのは初とのことです。今回の結果を自信にさらに前進していってほしいと思います!

 

11/25(金)「天気(2年理科)」

現在、2年理科では「天気」について学んでいます。

天気についての音声を天気図に書き表しています。天気記号、風力、気圧等を個々のプリントに示しました。

「聴きながら、それを書き表す」ということはメモをとる力につながると思います。

天気は今ならスマホのお天気アプリや天気予報などでわかりますが、天気図が読めれば空模様もよりつかめます。この学びを実生活にいかしていってくれればと思います。