2024年12月の記事一覧
12/24 2学期終業式
全校集会に続き、2学期終業式を行いました。
2学期は修学旅行、宿泊研修、遠足や学校祭などの様々な行事をとおして、
協力し合って、それぞれの成長を感じ取っていました。
「団結力が高まった」や「素早く行動できるようになった」などの学級代表からの話があり、
執行部の代表からは「3学期もKeep Smileで」という話がありました。
12/16 人権ポスター表彰
美術の授業で取り組んだ中学生人権ポスターコンテストで、
函館地方法務局の優秀賞に1名、奨励賞に1名、江差地区大会の優秀賞に1名、奨励賞に1名が入賞し、表彰をされました。おめでとうございます。
12/19 全校交流会
生徒会執行部主催の「全校交流会」を行いました。
執行部のメンバーは12月2日から内容を考え始め、ここ1週間の放課後は毎日相談したり準備をしたりしました。
学年縦わりのチーム対抗で「ものまねクイズ」と「あたまおしりゲーム」の2種類を行い、楽しみました。
短い時間ではありましたが、とても盛り上がり、学年の壁を越えた時間となりました。
12/7 土曜参観日
土曜参観を実施しました。多くの保護者の方に生徒の様子を見ていただきました。
今年一番の寒さの中、また、お弁当の準備などありがとうございました。
柔道授業
今年も、上ノ国町柔道少年団の指導者である久末氏を講師として柔道の授業を行っています。
毎年、お手伝いいただきありがとうございます。