上中ブログ
5/15(月)少年の主張 校内大会
5/12(金)に標記の大会が行われました。代表者は2月の学級大会より選ばれた2,3年生6名でした。生き物を飼うことの責任、ネットのこと、自分のこと、当たり前のことなど、それぞれの感性や表現で全校生徒の前で主張してくれました。
最優秀賞、優秀賞に輝いた2名は6/27に行われます管内大会(厚沢部町)に出場します。管内大会でも自分の気持ちや考えを伝えてくれればと思います。
5/12(金)【株】若狭組によるグラウンド転圧作業、ありがとうございました。
毎年、『若狭組』様が野球場とグラウンドを転圧してくださり、今年も行ってくれました。お陰様で、本校の教育活動を円滑に推進することができます。こうしたご支援・ご協力、誠に感謝いたします。本当にありがとうございました。
5/11(木)外での全校体育
本日、5時間目は体育祭に向けての「全校ダンス」を行いました。
最初に2,3年生が1年生に手本を示すように踊りました。
その後、1年生が元気に2,3年生の前で踊りました。みんな楽しそうにいい表情で踊っていました。今年の全校ダンスも素敵なものになりそうな予感がします。
5/9(火)タブレットを活用した生徒総会
本日、6時間目に「令和5年度生徒総会」を行いました。昨年度より一人一台端末のタブレットを活用し、印刷や帳合いなどの作業の軽減につなげております。
今回は議案書の閲覧以外にも採決を「ロイロノート」を利用し、行いました。まだまだ課題はありますが、新たなことにチャレンジしていく今年の上中。楽しみです!
5/8(月)体育祭係活動、始まりました
ゴールデンウィーク明けの本日、5/21(日)の体育祭に向けて係活動が始まりました。
今年の体育祭テーマは「気炎万丈~Fly high~」。実行委員会ではそれをどう示していくか、タブレットを使いながら話し合っていました。
それぞれの係で顔合わせ、リーダー決めを行い、明日以降、本格的に活動します。
5/2(火)3年体育
今年の体育祭でも「全校ダンス」を披露します。やはり、その中心となるのが3年生
体型や振り付けなど確認しながら、踊りました。後輩に手本を示したり、教えたりするのも3年生の大事な役割です。そのためにもまずは自分たちがしっかりと踊れることが重要です。その意識をもちながら、みんなで楽しそうに踊っていました。
「今年は最後の決めのポーズは?、こんな感じ!?」。今年の3年生も全校のリーダーとして引っ張ってくれそうです!
5/1(月)1年美術「鉛筆の特性をいかして描こう」
現在、1年生の美術では鉛筆で持ち物などのデッサンを行っています。
決して写真ではありません。鉛筆で描いたものです。手でこすったり、消しゴムで軽く消したりして陰影をつけることによって、こうしたリアリティーあふれる絵を描いています。
その絵をロイロノートでお互い見合うなどしています。こうした一人一台端末を活用し、個別で行い、互いでも交流し合うといった授業展開。それがこれからの授業になっていきます。
4/27(木)全校体育
今年の体育祭は5/21(日)を予定しています。その中で伝統となっている「全校ダンス」を今年度も披露します。
2,3年生が1年生に教えながらダンスを行っています。ダンスを教え、教えられながら全校で交流するよい機会となっています。こうした機会をとおして、全校の親交が深まっていければと思います。
4/24(月)3年数学ロイロノートを活用した対話的な学習
現在、3年生の数学では「多項式の展開」について学習しています。
互いに教え合い、聞き合うなどの対話を取り入れながら学習は進められていました。
その対話的な学習をより進めていくことが可能なのがこの「ロイロノート」。それぞれのタブレットより提出箱に自分の考えを提出するこことにより、互いの考えを視覚化できた上で交流できます。各教科でこのロイロノートの活用を進めていき、「個別最適な学び」「協働的な学び」を実現していきたいと思います。
拡大代議員会①(生徒総会へ向けて…)
今日(21日)の放課後、
拡大代議員会を開催しました。
5/9(火)開催予定の生徒総会に向けた活動が始まり、生徒会役員より学級会長・議長、専門委員長、総会議長とともに今後の流れについて確認し合いました。
来週の25日(火)には、生徒総会に関する学級討議が予定されています。
4/20(木)全国学力学習状況調査 英語「話すこと」
本日、3年生にて標記の検査を実施しました。2月にプレテストを実施したときはつながらないなどのトラブルがありましたが、本日は順調に検査を終えることができました。
2グループに分け、それぞれのタブレットを利用し、検査を行いました。今はもう英語は読むこと、聞くことだけでなく、話すことも求められます。本校でも「使える英語」を生徒に身に付けていくようにしていきたいと思います。
4/18(火)全国学力学習状況調査
本日、3年生において全国学力学習状況調査を実施しました。
本調査は全国の中学校3年生を対象に行われ、全国的な学力・学習状況を知ったり、分析したりするものです。今年度は、国語・数学・英語・生徒質問紙で行われました。また、20日は英語の話すことテストも行われます。結果もわかり次第(昨年は9月頃)、各個人・家庭へお伝えします。
4/11(火) 委員会・教科係決め活動
昨日、3年生は「委員会・教科係」を決める活動をしました。
その他にも、生徒総会議長なども決めました。
明日4/12(水)は「開校記念日」です。
全力投球①(野球部)
今年度の部活動がスタートしました。
野球部も新体制になって、初めての練習でした。
はじめに、それぞれの決意やチームの目標を話しました。
その後の5分間走では、顧問の先生も一緒に走っていました。
バッティングなどをした後、野球場に移動し、キャッチボールをしました。
そして、新しい顧問の先生のノックも受け、しっかりとキャッチしていました!
少人数ではありますが、全力投球で頑張っている野球部です。
4/6(木)着任式・始業式
本日、新たな先生方6人を迎え入れ、着任式を行いました。
新しくいらっしゃった先生方に2・3年生が作成した上ノ国のパンフレットをプレゼントしました。
その後の始業式では校長先生より担任・教科・部活担当が発表され、歓声やどよめきの声があがっていました。令和5年度上ノ国中学校物語、どんな筋書きのない物語になるのか、楽しみです!
3/24(金)全校集会・修了式・離任式
本日、令和4年度上ノ国中学校修了式・離任式が行われました。修了式の前に全校集会を行い、生徒会、各学年代表が1年間を振り返りました。
生徒会
生徒会は今年度のテーマ「己」のもとに「個性発揮」「自ら」「チャレンジ」してきたかどうか振り返り、再確認しました。
1年生
2年生
1年生は「先輩になる心づもり」2年生は「最高学年として頼られる存在」になることを決意しました。
大野校長、最後の式辞
続いて修了式が行われ、この3月で定年退職となる大野校長が最後の式辞を述べました。「この1年、みんなよく頑張りました。通知表にそれが書かれています。自分の良いところを確認し、進級していきましょう」
最後に離任式を行い、全校生徒で「旅立ちの日に」を合唱しました。離任される先生方の上中最後の思い出となる歌声を届けられたと思います。
3/23(木)大掃除
令和4年度も明日で終了です。昨日から普段やれていない箇所も清掃しています。
窓や机・椅子の裏をふくなどしました。みんな、「1年間お世話になりました」の気持ちを込めて掃除していたようでした。
3/22(火)生徒会活動「書き損じハガキキャンペーン」活動報告
上ノ国高校KEEPさんから協力依頼されていた「書き損じハガキ」キャンペーンですが、先日の放課後、生徒会より高校の先生へ集まったものを渡しました。
今回の期間で、
ハガキ…160枚
図書券…500円分
食事券…500円分
商品券…1000円分
たくさんの集まりました。
ご協力ありがとうございました。
【生徒会】生徒会だより㉓(書き損じ)もご覧ください。
3/20(月)1年「職業調べ発表会」
今日の4時間目、1年生の総合的な学習の時間において、それぞれ興味のある職業について調べてきたことを発表し合いました。
プロ野球選手、高校教諭、助産師、通訳・・・。興味深い職業のこと、そのための必要な資格、資質などを調べ、発表しました。互いの発表を聴いて、改めてたくさんの仕事があることを知ったようでした。夢はみるものではなく、叶えるもの。夢に向かって今できる努力を最大限にする。その先には夢が叶おうが叶わないが関係なく、成長し、可能性を拡げた自分がいることは確かです。全ては自分次第です!
少年の主張大会(第2学年発表)
16日(木)、17日(金)の2日間で2年生は「少年の主張大会」の学級大会を行いました。
国語の時間を使い、生徒1人ひとりが主張したい「テーマ」を考え、情報収集や自身の意見などを文章で表現しました。
緊張な面持ちながら、大きく聞き取りやすい声で発表しました。
1人ひとりが、聞き手に聞き取りやすい声の大きさ、明瞭で話していました。
また、原稿ばかり見るのではなく、時折、聞き手の方を見たり、強弱をつけたりと工夫しながら読んでいました。